COSTCO(コストコ)の人気商品『ロティサリーチキン』をさばく【アレンジレシピもご紹介】

アイディアレシピ
ひぃちゃん
ひぃちゃん

皆さん、こんにちは‼️
ひぃちゃんです💕

今回は、おすすめの商品を紹介しつつ、
その商品を使ったアレンジレシピを
紹介したいと思います✨

コストコのロティサリーチキン

ひぃちゃん
ひぃちゃん

さっそくですが、
皆さんは、コストコ行きますか⁉️

テレビ番組で
紹介されたりする事も多いので、
良く行く方や、
行ったことないけど行ってみたいって方も
多いんじゃないでしょうか⁉️

旦那の<br>こーちゃん
旦那の
こーちゃん

コストコ、楽しいよね‼️

私達夫婦は、良く行くのですが、
そんなコストコで良く買うのが、
『ロティサリーチキン』

ひぃちゃん
ひぃちゃん

チキンの丸焼きです👍

皆さん、チキンの丸焼きと聞くと、
「捌くのが大変なんじゃない⁉️」とか、
「捌いたところでどうやって使うの⁉️」など、
敬遠しがちな方も多いのでは⁉️

しかし、実は、
捌くのもめっちゃ簡単で、
捌いたチキンは骨まで利用できるので、
とってもお得✨

なので、今回は、
コストコのロティサリーチキンの捌き方と、
捌いたチキンを使った、
アレンジレシピをご紹介したいと思います🎵

ロティサリーチキンを捌く

ひぃちゃん
ひぃちゃん

それでは、さっそく、
ロティサリーチキンの捌き方を
ご説明していきましょう‼️

と、言いたいところなのですが、
文章で説明するのは、
けっこう難しいので、
実際に、捌いているところを
撮った動画があるので、
こちらをご覧ください✨

旦那の<br>こーちゃん
旦那の
こーちゃん

⬇️の動画をチェック‼️

コストコ ロティサリーチキンを捌く
ひぃちゃん
ひぃちゃん

いかがですか⁉️
意外と簡単でしょ⁉️

ロティサリーチキンを使った、炊き込みピラフのレシピ

ひぃちゃん
ひぃちゃん

続いては、
チキンを使った、
アイデアレシピの紹介です💕

今回の料理の紹介

コストコの
ロティサリーチキンのほぐし身を使って、
めっちゃ簡単な炊き込みピラフです♫

材料を炊飯器に放り込んだら、
あとは寝て待つだけ😆
ひぃちゃんお得意のズボラ飯✨

味のポイントに、
業務スーパーの
瓶詰めガーリックソースを使っています😊
めっちゃ安いのに、
塩や唐辛子などの味も付いてるので、
使い勝手抜群❗️
優秀だわ✨

冷めても美味しいので、
お弁当にもオススメです♫

材料

☆お米           3合
☆ロティサリーチキン    適量
 (バラの部分)
☆顆粒コンソメ       大さじ1〜2
☆玉ねぎ          1/4個
☆ニンジン         1/4本
☆ガーリックスパイスソース 大さじ1〜2
 (業務スーパー)

※ガーリックスパイスソースは、刻みニンニク大さじ1、サラダ油大さじ1、塩こしょう少々で代用可。

工程(作り方)

フライパンにガーリックソースを入れ中火にかける

ニンニクの香りがしてきたら、玉ねぎニンジンを入れ炒める

炊飯器に、炒めた野菜とコンソメ、チキンを入れて炊く

炒めた野菜をいれ、

チキンを入れたら、

炊飯器にセット🎵

完成

炊きあがったら、

チキンをほぐしながら、
良くかき混ぜたら、

完成です💕

注意点

ロティサリーチキンに
しっかり味があるので、
調味料は最低限にしてます😊
お好みで塩コショウやコンソメを
追加してくださいね♫

玉ねぎやにんじん、
ニンニクを炒める作業は、
面倒に感じるかもですが、
美味しく仕上げる為のひと手間です♫
ぜひやってみてください😊

チキンのほぐし身は、
小さな骨など
見落としてしまう場合があります!
気をつけて下さいね👍

作り方の動画

ひぃちゃん
ひぃちゃん

最後に、
今回のレシピの
動画です💕

コストコ ロティサリーチキン 炊き込みピラフ
ひぃちゃん
ひぃちゃん

最後まで読んで頂き、
ありがとうございます✨
皆さんも、ぜひ
作ってみてください💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました