【バレンタイン】おつまみあられのチョコクランチ【簡単】【かんたん】【友チョコ】【アイデアレシピ】

イベントレシピ
ひぃちゃん
ひぃちゃん

皆さん、こんにちは💕
ひぃちゃんです♪

バレンタインですね✨

本日のメニューは、
バレンタインデーにぴったりなメニューですよ♪

✳︎本日のメニュー✳︎

おつまみあられを使った、
『チョコクランチ』

材料はたったの2つ!
材料を混ぜていくだけの簡単レシピです♪

友チョコ、大量生産にもぴったりな一品。

バレンタイン直前の今からでも遅くない!

超かんたんなおすすめレシピです✨

✳︎材料✳︎

【材料】

  • つぶピー(おつまみあられ)  1袋(79g)
  • チョコ            100g

材料たったの2つ!

そして、今回は、
クランチを成形するのに、
製氷器を使います!

材料が少なくてかんたんなうえに、
成形までかんたんにしちゃいました✨

✳︎工程✳︎

ひぃちゃん
ひぃちゃん

それでは、
作っていきましょう✨

1.つぶピー(おつまみあられ)を麺棒などで細かく砕く

まずは、つぶピーを細かく砕きます

叩いたりするので、
音がうるさくないように、
そして、つぶピーが入っている袋が
破れないようにするためにも、
タイルなので包んで作業するといいですよ‼️

2.チョコをレンジで1〜2分加熱

チョコを耐熱ボウルに入れ、

レンジ600Wで1〜2分加熱します。

1分ずつ様子を見ながら加熱をするといいです♪

今回は、1分+20秒で、
計1分20秒加熱しました。

3.チョコをよく混ぜる

続いては、

↑上の画像のように、
チョコレートが滑らかになるまで、
混ぜましょう

4.チョコに潰したつぶピーを入れてよく混ぜる

チョコが溶けたら、
そこへ、先ほど潰したつぶピーを入れ、
よく混ぜましょう

5.製氷器に入れ、冷蔵庫で冷やし固める

ひぃちゃん
ひぃちゃん

ここで、今回のポイント‼️

なんだかんだで、めんどくさい成形を、
今回は、製氷器を使って行います。

↑上の画像のように、
製氷器にチョコを入れ、

入れ終えたら、
製氷器の上にオーブンシートを敷き、
上から“ギュッ”っと押さえるだけ‼️

これを、冷蔵庫で冷やし固めると、

こんな感じになります♪

製氷器(型)から外すのも、

氷を外すのと同じようにすれば、
かんたんに外れます✨

ひぃちゃん
ひぃちゃん

これで完成✨

かんたんでしょ⁉️

最後に、
ビンなどを使って、
可愛くラッピングすれば、

素敵な、
バレンタインチョコの完成です💕

✳︎ポイント・注意点✳︎

つぶピーを細かくすればするほど、
製氷器で固めた時に 綺麗な形に仕上がります✨

粗めに砕けば歯応えも楽しいザクザク食感に🤤

つぶピーの他に柿ピーでも美味しいですよ♬
お好みでどうぞ✨

✳︎YouTube動画✳︎

ひぃちゃん
ひぃちゃん

今回のレシピの
YouTube動画のご紹介です💕

ひぃちゃん
ひぃちゃん

最後までご覧いただき、
ありがとうございました💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました